利用規約

うちたべプロジェクトチーム(以下「当プロジェクト」といいます。)は、当プロジェクトチームが提供する、飲食店情報掲載プラットフォーム「うちたべ」(以下「本サービス」といいます。)の利用に係る諸条件を定めるために、以下のとおり利用規約(以下「本利用規約」といいます。)を定めます。本サービスのユーザーは、本利用規約に同意の上、本サービスをご利用ください。

第1条(本サービス)
1.本サービスは、利用者がテイクアウト、デリバリー、取り寄せ等の可能な飲食店の情報を掲載し、共有するためのプラットフォームです。
2.本サービスの内容は、本利用規約その他当プロジェクトが定めるコンテンツに規定します。

第2条(定義)
本利用規約において、以下の用語は、当プロジェクトが別途定義する場合を除き、以下の内容を意味するものとして用います。
 (1)「ユーザー」とは、本利用規約の内容に同意して、本サービスを利用する者をさします。
 (2)「飲食店情報」とは、ユーザーが、本サービスに提供した飲食店に関する情報(店舗名、店舗所在地、テイクアウト又はデリバリーの可否、対象となるメニューその他の情報等)をさします。
 (3)「本規約」とは、本利用規約、ガイドラインその他当プロジェクトが定めるコンテンツをさし、これらはすべて本規約を構成します。 

第3条(本規約への同意及び本規約の変更)
1.本規約は、本サービスの利用に係る諸条件を、ユーザーと当プロジェクトとの間で定めることを目的とします。
2.ユーザーは、本規約に同意し、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。ユーザーが本規約に同意することにより、ユーザーと当プロジェクトとの間で本規約を内容とする本サービスの利用契約(以下「本契約」といいます。)が成立したものとみなします。なお、ガイドラインその他当プロジェクトが定めるコンテンツに本利用規約と異なる定めがある場合には、ガイドラインその他当プロジェクトが定めるコンテンツの定めが本利用規約の定めに優先して適用されるものとします。
3.当プロジェクトは、ユーザーが本サービスを実際に利用することによって、本規約について、有効に同意をしたものとみなします。
4.当プロジェクトは、当プロジェクトが必要と判断する場合、本サービスの目的の範囲内で本規約を変更できます。当プロジェクトは、本規約を変更する場合、変更後の本規約の内容及び効力発生日を当プロジェクトウェブサイト上での掲示その他の適切な方法によりあらかじめユーザーに通知します。ユーザーが当該効力発生日以後に本サービスを利用した場合には、変更後の本規約に同意したものとみなします。

第4条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用に際して、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
 (1)法令に違反する行為
 (2)犯罪行為に関連する行為
 (3)公の秩序又は善良な風俗を害するおそれのある行為
 (4)当プロジェクト、他のユーザー、ユーザー又は第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシーその他の権利若しくは利益を侵害する行為
 (5)過度に暴力的若しくは残虐な表現、過度にわいせつな表現、差別を助長する表現、自殺若しくは自傷行為を助長する表現、薬物の不適切な利用を誘引若しくは助長する表現又は他人に不快感を与える表現その他反社会的な内容を含む表現を送信する行為
 (6)当プロジェクト又は第三者になりすます行為
 (7)虚偽の情報を流布する行為
 (8)コンピュータ・ウィルスその他の有害なプログラムを流布する行為
 (9)当プロジェクトが事前に許諾しない本サービスを利用した営業、宣伝、広告又は勧誘行為
 (10)本サービスを利用した宗教活動又は宗教団体への勧誘行為
 (11)わいせつな行為を目的とする行為又は面識のない異性との出会いを目的とする行為その他の本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
 (12)ユーザーに関する情報を不正に収集、開示若しくは提供する行為
 (13)本サービスのサーバ又はネットワークシステムに過度な負担を与える行為その他の支障を与える行為
 (14)当プロジェクトが提供するソフトウェアその他のシステムに対するリバースエンジニアリングその他の解析行為
 (15)当プロジェクトのサーバ又はネットワークシステムへの不正アクセスその他当プロジェクトによる本サービスの運営又は他のユーザーによる本サービスの利用への妨害若しくは支障を与える行為
(16)反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為
 (17)当プロジェクトが本サービス上に掲載する本サービスの利用に関するガイドラインに抵触する行為
 (18)前各号のいずれかに該当する行為を直接又は間接に惹起、助長若しくは容易にする行為その他当プロジェクトが不適当と判断した行為

第5条(飲食店情報の提供)
1.ユーザーは、本サービスを利用して、当プロジェクト指定の様式に従い、飲食店情報を提供することができます。
2.当プロジェクトは、飲食店情報に関して、当プロジェクトが定めるガイドラインに違反する又は不適切であると合理的な理由に基づき判断した場合、当プロジェクトの判断で、飲食店情報の掲載を認めず、又は掲載した飲食店情報を取り消すことができるものとし、当プロジェクトはかかる判断についてその理由を説明する義務を負わないものとします。
3.ユーザーは、飲食店情報について、当プロジェクトに対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、二次的著作物の作成、表示及び実行に関するライセンスを付与し、当プロジェクトに対して著作者人格権を行使しないことに同意します。

第6条(本サービスの対価)
当プロジェクトは、ユーザーに対し、本サービスを無償で提供します。

第7条(本サービスの停止)
当プロジェクトは、以下の各号のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部又は一部の提供を停止若しくは中断することができます。
 (1)本サービスの提供に必要となるコンピュータ、サーバ、通信回線その他の設備(以下「本サービス運営設備」といいます。)の故障、障害、誤操作の発生、不正アクセス、過度なアクセスの集中その他の理由により本サービスの提供ができなくなった場合
 (2)本サービス運営設備の点検、保守、修理又は変更を行う場合
 (3)地震、落雷、火災、風水害、停電その他天災地変、戦争、テロ、暴動、伝染病等の不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
 (4)法令又はこれに基づく措置により本サービスの提供ができなくなった場合
 (5)その他当プロジェクトが停止又は中断を必要と判断した場合

第8条(本サービスの変更及び終了)
1.当プロジェクトは、当プロジェクトの都合及び裁量により、本サービスの内容を変更又は本サービスの提供を終了することができます。
2.当プロジェクトは、本サービスの提供を終了する場合、ユーザーに対してあらかじめ通知します。

第9条(権利の帰属)
1.本サービスに関する権利は、すべて当プロジェクト又は当プロジェクトに権利を許諾している第三者に帰属しています。ユーザーは、本サービスに関して、一切の権利を取得することはなく、権利者の許可なく、権利者の権利を侵害する一切の行為をしてはなりません。本利用規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サービスに関する当プロジェクト又は権利を有する第三者の権利に関する使用許諾を意味するものではありません。
2.ユーザーは、飲食店情報について、法令を遵守し、第三者の権利を侵害していないことについて、当プロジェクトに対し、表明し、保証します。
3.飲食店情報に関する一切の責任は、ユーザーが負い、当プロジェクトは、その内容、品質、正確性、信憑性、適法性、最新性、有用性等について、一切保証せず、責任を負いません。

第10条(非保証及びユーザーの責任)
1.当プロジェクトは、本サービスの内容、品質、機能、正確性及び有用性並びに本サービスの安定的継続的な提供について、一切保証しません。
2.本サービスに起因又は関連してユーザー間又はユーザーと第三者との間でトラブルが発生した場合には、ユーザーは当プロジェクトと相互に協力の上これを解決し、当該解決に要した費用はユーザーが負担し当プロジェクトは一切の責任を負いません。

第11条(損害賠償)
1.ユーザーが本規約に違反した場合、故意過失を問わず、当該ユーザーは、当該違反により損害を受けたユーザー、第三者及び当プロジェクトに対する損害賠償責任その他一切の責任を負います。
2.当プロジェクトは、本サービスに起因又は関連してユーザーに生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。
3.前項の定めにかかわらず、本契約が消費者契約法に定める消費者契約となる場合やその他の理由に基づき本規約に定める免責条項が適用されず、当プロジェクトがユーザーに対して責任を負う場合であっても、当プロジェクトは、当プロジェクトに故意又は重過失がある場合を除き、ユーザーに生じた損害のうち現実に発生した直接かつ通常の損害に限り賠償する責任を負うものとします。

第12条(通知)
本サービスに関する問い合わせその他ユーザーから当プロジェクトに対する連絡又は通知、及び当プロジェクトからのユーザーに対する連絡又は通知は、本サービスにおける掲示その他当プロジェクトが適当と判断する方法により行います。

第13条(秘密保持)
ユーザーは、本サービスに関連して当プロジェクトがユーザーに対して提供した情報又はユーザーが本サービスを通じて取得した情報について、当プロジェクトの事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとします。

第14条(地位の譲渡)
1.ユーザーは、当プロジェクトの書面による事前の承諾なく、本規約に基づく契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定その他の処分をすることはできません。
2.当プロジェクトが本サービスに係る事業を第三者に譲渡する場合(事業譲渡、会社分割その他本サービスの主体が移転する一切の場合を含みます。)には、当プロジェクトは、当該事業の譲渡に伴い、ユーザーの本規約に基づく契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びにユーザーの本サービスの利用に係る情報を当該事業の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき本利用規約への同意に基づき予め承諾するものとします。

第15条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効と判断された規定の残りの部分は継続して完全かつ有効に存続します。

第16条(準拠法及び管轄裁判所)
1.本規約の準拠法は日本法とします。
2.本サービスに起因又は関連してユーザーと当プロジェクトの間で生じた一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2020年4月24日制定